最近から、今まで一人でやったことない仕事をやり始めました。
S団地で1DKの部屋の給水管更新と雑排水管の部分取替の施工管理をしました。
自分に一番苦手な部分はやっぱりお客さんとのやり取りですね。
工事する部屋の上階全てに工事前後のビラ配りと声掛けを行います。
すぐ緊張してしまうので、事前に説明文を用意しましたが、
文章の内容が長すぎて、お客さんから途中で色々逆質問されたりとか
予想できてなかったイレギュラーな状況に遭遇し焦りました。
工事自体は充分に事前準備をしましたので、早めに終わりました。
また、この部屋の給水管の更新工事を行いますので、
PS扉から浴室にコアあけでコンクリート壁を貫通する。
それに伴うタイルの補修箇所、更新のルートなど色々覚えなければならないことがあります。
大工工事用の材料の注文も私にとって大きな挑戦です。
今日も一日頑張ります。